Author:tosshiii
FC2ブログへようこそ!
おおっといきなり10巻セット
一巻からとりあえずという人は下記
幼女戦記はテレビアニメ化されて今まさに劇場版公開中です。
幼女と言ってもロリコン戦士ではなくて、
中身はおっさんです。
血も涙もない合理的エリートサラリーマンで、
部下の首切っていたら逆恨みされてホームに入ってきた電車の前に突き落とされたという
とんでもない人生の終わり方をするんですが、
そこに神が現れて、本人はもちろん無神論者で神なんて信じていません。
神を存在Xと言い切っていますが、その神によって異世界に転生させられます。
それも次に救いがないといわば神を信じないと二度と転生させないと脅させられながら。
うーんこの神も自分勝手です。
男が転生させられたのは世界大戦前のドイツのようなところ。
それも女の赤ちゃんに。
そしてそこは魔導士が戦争に投入されており、彼いや彼女は魔導士の能力を体現します。
そして小さくして軍に志願。
その能力は軍のキーポイントのような存在になっていきます。
しかしそこに介入してくる神。
合理的にやっているのにいつもどんでん返しにやられる男と神の戦い。
軍国主義者ではありませんが、戦いは痛快です。
アニメでは。
まずアニメで見てから本は読んだ方が良いかも。
中々読みにくい本ですが、痛快です。
是非とも読んでみてください。
皆さんこんばんは
今回は小野不由美の図南の翼です。
これ十二国記の番外編というか少し前の話です。
frameBorder=0 scrolling=no>
この話、アニメに出てきた恭国のむかつくちび女王、ガキ女王のお話なんです。
祥瓊が芳国から、追い出された先にいた、祥瓊をいびった女王の話です。
恭国は、先王が斃れてから27年。王を失くした国の治安は乱れ、災厄は続き、妖魔までが徘徊するほどに荒んでいました。
首都に住むガキの珠晶は、豪商の父をもち、不自由のない生活と充分な教育を受けて育ってたけど、誰も王になるものがいないので蓬山をめざすお話です。珠晶、12歳の決断。
毎年、年に一度国境に近いとりでから妖魔の住んでいる黄海を突き抜けて、王を決める麒麟のいる蓬山にむけて、
王を目指す一団がいます。しかし、27年間、王になる者はいず、国は荒れ放題。先生までが妖魔に食われ、もう、私が王になるしかないと、心に決めて珠晶は、家出します。
周りの大人を私が王になるのだからと次々に巻き込んで、供に加えて行く珠晶。
傲慢さと自信たっぷりな様は、笑えて来ます。
周りの大人を次々とその強引さで巻き込んでいく、珠晶の力強さ。
豪快さに、ここまで行くと頼もしさを感じます。
その強引さに仕方無しに巻き込まれていく大人たちが可愛く見えます。
最後は神も仏も王様をも巻き込んで、話は怒涛のラストへ。
読んでいてはらはらドキドキ、こんな度胸の据わった女の子もいるのかと
自分を思わず省みてしまいます。
最後の一言が又すごいんです。
うーむ、この子も結構体罰をしているんですけど、これで良いのか・・・・
この本面白いです。3回読みました。
ぜひとも読んでください。お勧めです。
************************************************************************
編集後記
ライフプラン・保険の窓口のホームページを
に変えて1ヶ月、訪問していただける読者の数はやっと最盛期の半分くらいになりました。
こちらはまだ障害が無いので順調です。land toは1ヶ月のうちに何回も障害があって本当に終わっていました。
さて、今日はエプソンのプリンターのインクカートリッジについて。
今までの主力のIC6CL50を長年エプソンは使っていましたが、
http://tosshiii.web.fc2.com/ic6cl50.html
ついに格安代用品に耐え切れず新しいカートリッジを作りました。
IC6CL70Lです。href="http://tosshiii.web.fc2.com/ic6cl70.html">http://tosshiii.web.fc2.com/ic6cl70.html
皆さん、ご存知だと思いますが、今のプリンター業界の基本はプリンターを安くしてカートリッジで稼ぐです。
プリンター本体が1万円ちょっとで、カートリッジが5000円ってカートリッジが高すぎです。
製造コストなんておそらく、100円もしません。
だってIC6CL50、アマゾンで安く買って4905円、
互換製品が310円です。
価格が15倍も違います。4600円も違うんです。
送料込みですから。
性能の違いなんてほとんどありません。
チップでプリンター側が意地悪する程度です。
下手したら作っている工場も同じなんて事になります。
それに2年くらいで壊れてしまいます。
EP804は買ってから1年経たずに、既に用紙をまとめて吐き出してくれます。
http://tosshiii.web.fc2.com/ep-804a.html
回転式は複雑なのかもしれません。
互換性が氾濫して、エプソン側がたまらず、切り替えたんだと思います。
互換性は1900円くらいしていました。
おそらく、電気屋よりも安いのがアマゾンです。価格比べてみてください。
皆さんこんばんは
笹本祐一の妖精作戦が創元SF文庫から復刊しました。以前紹介した廃刊の妖精作戦
この本私の青春のバイブルです。
高校生が巨大宇宙組織SCFと戦う、青春の物語。
エスパーであるがゆえに、組織から狙われる少女を守る高校生達。
傭兵もこれに加わって、月まで飛び立ちます。
第二巻は昔の全てのSFが夢が暴走して出てくるお話。
第三巻は再びSCF今度は同級生が転校してきます。
そして、第4巻は逃走編です。
果たして逃げ切れるのか。
これが出た時、続刊を今か今かと待ち望んでいた事を思い出します。
いまどき珍しい全寮制高校を舞台にしたはチャめちゃ劇。
でも最後は・・・・・
息も付く暇もなく、話は怒涛の最終章へ。
図書館戦争の有川浩さんが解説かなんかを書いていました。
超お勧めの1冊。
高校時代を思い出すための1冊に。
今の高校生にもぜひとも読んでもらいたい、青春の1冊です。
**********************************************************************************
編集後記
ライフプラン・保険の窓口を10年近く
http://tosshiii.is.land.to/
で、やっていましたが、近年、繋がらない事が多くなり、
http://tosshiii.sakura.ne.jp/に移転する事にしました。
生命保険の仕組みhttp://tosshiii.sakura.ne.jp/shikumi.htmlから、
老齢年金、遺族年金、障害年金の仕組み
http://tosshiii.sakura.ne.jp/nenkin1.html
史上最強の医療保険、健康保険の仕組み
http://tosshiii.sakura.ne.jp/kenkohoken0.html
教育費でいくらかかるか、私立中学高校にかかる費用等個別に出しています。
http://tosshiii.sakura.ne.jp/kyoiku.html
等々、保険とライフプラン情報満載。
何も判らずに始めたネット。思い入れは強かったのですが、
12月からほとんど繋がらず、land toも昔は良かったのですが、運営会社が変わり、
対応悪くなったみたいです。
メイン部分はほとんど移しました。
早急に入れ替えるので、しばし、お待ち下さい。
おかげで、睡眠時間が削られます。
月間6万ページビューあったのが、どうなるか心配ですが、繋がらないよりはましだと思います。
今後とも皆さんのご支援よろしくお願いします。
by tosshiii
************************************************************************************
皆さんこんばんは
youtubuで十二国記やっていてそれにはまってしまいました。
作者は小野不由美です。本屋でも、本を買い揃えてしまいました。ここでは4冊の本をご紹介
frameBorder=0 scrolling=no> frameBorder=0 scrolling=no> |
frameBorder=0 scrolling=no> frameBorder=0 scrolling=no> |
月の影影の海です。
何故か講談社と新潮社から出ています。上段と中段は発行会社が違うだけ。
いい子で高校生活を送っていた陽子に異国の十二国の一国慶国のキリンがやってきて、
異界である、十二国の世界に連れて行きます。
異国でキリンとはぐれる陽子は一人で妖魔の襲撃を切り抜けていく。
しかし、親切な人に次々に裏切られ、疑心暗鬼に。
その中半獣の楽俊に助けられるが信じられない。
陽子が景王になるまでの、葛藤と青春の体験記。
一介の高校生がいきなり王になる時、何に悩み、何に苦しむか。
十二国記の第一弾です。
この本はお勧めです。
風の万里黎明の空
これは陽子が景王になってから少したち、
官僚に奔放される景王。
官僚たちは民に人気のある政敵を謀反の罪で消そうとする。
その時、陽子は民の実情を知るために宮殿から出奔する。
民が謀反に立ち上がるとき、陽子は・・・。
このシリーズが一番面白いです。
*********************************************************************************
情報提供 by tosshiii
今年も自動車保険の更新をしました。
一番安いのは2008年の下記の見積と同じ。
http://tosshiii.is.land.to/sompo3.html
一番安いのは上記を参照にしてください。
************************************************************************************
皆さんこんばんは
今回は貴志祐介の新世界よりです。
frameBorder=0 scrolling=no>
これアニメ化になるみたいですけど、メチャクチャ考えさせられる話です。
時は1000年後。
世界の人類は超能力者しかいません。
生まれても、能力が無いと処分されます。
それも知らぬ間に。
記憶からも消されていきます。
世界には知能の高いバケネズミ等、人間と同じくらいの大きさの生物が結構います。
世界の頂点には超能力者である、人間がおり、バケネズミらを支配しています。
主人公は最初は6人の班の中に入りますが、知らぬ間に1人が消えていきます。
そして、校外キャンプにて、町の外界にて、古代の情報に接してしまいます。
バケネズミの戦争に巻き込まれ・・・・・。
処分されなかったらと思ったら、次から次に試練が訪れます。
最後は動物と思っていたバケネズミが人間に対して戦争を仕掛けてきます。
虫けらのように殺されていく人間やバケネズミですが、実は染色体の数は・・・。
なんか、救いようが無い話というか、
この新世界よりを読み終わったあとはなんか、とても重い気分になりました。
うーん、これは結構重いです。
ぜひとも読めとはいえない本です???