Author:tosshiii
FC2ブログへようこそ!
です。
今年半年間かけて書き上げた傑作です。
マーチに入れば東京だし本社もたくさんあるし当然大手に入れると思っていました。
しかし、公表している就職先をカウントしてみると
マーチは4割しか大手ないし公務員には慣れていなかったんです。
2013年3月卒業者
最近の超売り手市場においても5割です。
なんで。
逆に地方で有名でない和歌山大学経済学部男は47%が大手ないし公務員です。
そんな馬鹿な。
と思いました。全件見ても中央の商なんて1000名超えます。
20名に圧縮したのと100名に圧縮したのつけました。
そんなに大きな違いはありません。
マーチの各学部は人数が1000名越えも多いので超大手にたくさん入っていますが、
割合で言うとごく一部です。
南山経営男にも比率で負けてしまいました。
明治なんて15%しか公表していません。
残りはどこに。
今ここに明かされる不都合な真実。
マーチに行くよりは地元の国公立あるいは地域一番私大。
明治男 中央法 中央商 南山経営男 名古屋市立大学経済男 名古屋大学法 慶応経済男 上智経済男 和歌山経済男
公表している全就職先の従業員数出して、規模別就職状況グラフにしました。
圧勝したのは旧帝大。
次いで上智経済男、名市大経済男、慶応経済男
3位グループが
中央法、南山経営男 中央商 和歌山経済男でした。
明治は公表数少なすぎて欄外。
どんなところに就職しているの
学部別で不利な学部は
今明かされる不都合な真実。
東京の大学はバブル化して入りにくくて就職もしにくい…・
是非とも読んでください。